スポンサーリンク
ライフ

改札口通るたびにビクビクしていた毎日これで解消!

ここ数カ月電車通勤をしている私車が事情により使えなくなり、ガソリン価格高騰も相まってしばらく電車で通っているのですここで...
カラダととのえる

シミ消して筋肉量を増やすために毎日やることが2つできた!

先日の情報番組を見ていて心に決めたことがありますこれくらいのことなら続けられる!まずやってみましょう!ここで宣言をして、...
おすすめ

ネット購入スニーカーがジャストフィット!リップモンスターもアリ!

いつでもどこでもネットでの買い物が当たり前になっていますでも靴だけはネットショッピングを避けていました。過去に何度か失敗...
犬と暮らす

便利!愛犬のおやつ入れにシリコン製ポーチ買いました

毎日の犬の散歩をする時に必要な物のひとつに、おやつ入れがあります。どうしてもなくてはならない訳ではありませんが、持ってい...
おすすめ

【風邪予防】ゆずの甘露煮は丸ごと味わい余寒に備える!

手軽に作れる柚子の甘露煮の作り方をご紹介。体が温まる、疲労回復、風邪予防におすすめです。
カラダととのえる

失敗した!そんな時ポジティブに考えられる癖をつけておく

ものごとに失敗することは誰にでもあります。でもその失敗を次に活かしていける人。そうでない人がいてどちらかといえば私は後者...
ライフ

ぎりぎりセーフで礼を尽くす!年賀状の返事今なら「余寒見舞い」

今年から年賀状のご挨拶を失礼していました。そう、一方的に(*´Д`)本来は昨年の年賀状に書き添えるべきでした。20枚ほど...
犬と暮らす

【シニア犬】後ろ足を鍛えるのが大事!毎日できる簡単な犬筋トレ

シニアになっても元気に散歩できるよう、後ろ足を鍛えておくのが大切です。簡単な遊びや散歩中にやっていることをご紹介します。
カラダととのえる

歯ぐきが気になる60代。歯周病予防にいい歯みがき粉は?

50代60代は歯周病のリスクが高くなり心配。定期的な歯医者さんのケアと毎日の歯みがきのために歯周病にいい歯みがき粉を探してみました。
犬と暮らす

【シニア犬】最近愛犬が元気いっぱいご機嫌なわけを考えてみた

来月には8才の誕生日を迎えるわが家の愛犬。シニアの仲間入りをしている事忘れてました。健康診断を受けて今まで以上に健康管理...
スポンサーリンク