勘違い×忘れん坊!これでもかわいいボケだと思いたい

「わすれもの」別に歳をとったから多いと言うわけではありません。

昔から忘れ物はたびたびしてしまいます。

よくあるのが買ったものをそのまま置いてきてしまうこと。荷物が多いとふたつの手に収まらなくなるのです。リュックをしょって出歩くようにしますが、あまり効果はありません。

せっかちの性格が関係しているようで、先のことを考えていると目先の荷物に集中できないようです。だからなのか、家具やドアなどまだ開いていないのに曲がろうとして手を挟んだり、足のゆびをぶつけたり、、小さなケガはしょっちゅう。(;´Д`)

先日の買い物での出来事。

ホームセンターで買ったはずのパストリーゼがありません。あれ?きっと車に置き忘れたのかと戻りますが、車内には見当たりません。

それなら家の中にあるはず!家のどこかにしまったのだと、あちこち探します。

何点も買うとひとつひとつレシートで確認していないので、まさか買っていないとはつゆ知らず。。。

そもそも、ないことに気がつき探し始めたのも、3日も経ってからというありさま。 

これは失敗した!せっかく買って来たのに。

お得な詰め替え用なので大容量ボトルです。(-_-;)

ちっともお得じゃなかった。

買ってすぐにお店へ電話でもしていれば取っておいてくれたはず。(これはよくやる手です)すぐに思い出さない所が悔しい。しかたない今回は勉強代としてあきらめよう。

ふと、家計簿をつけているのでレシートがある事を思い出しました。

一応レシートチェックしてみましたよ。一体いくら万円だったのかと。

ところが、あれ??ありません!パストリーゼの形跡が。

どうやら探していた物はそもそも買っていなかったのです。

かごを分けていたので店員さんが会計に入れていなかったのです。店員さんも店員さんよ!「コレも一緒にお会計ですね?」と言っていたのに。。もちろん見てない私が悪いのですが。

何という事でしょう。私は買ってもいないものを3日も経って思い出し、しかも買ったと勘違いして、散々探したのに。

いやだわ、これをボケというのでしょうか。買ってきていない、だなんてこれっぽっちも疑いませんでした。かごに入れたパストリーゼの映像がしっかり残っていたのです。

このくらいまだかわいいもんです。ただ他人に迷惑だけはかけぬようにしたいです。

もうすこし頭の柔らかい人間にならないといけませんね。

思い込みもいけません。

疑いの気持ちも時には必要なことです。「もしかしたら、買ってないかも」と。

また、改めてホームセンターに行くのはやめて、ネットでポチることにします。確実に届きますからね(*´з`)

では

ごきげんよう。

⁂ブログランキングに参加しています。応援してもらえるとうれしいです**

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました