今朝は5時前に目が覚めました。せっかくだから愛犬とお散歩に。
ワンちゃんのお散歩連れが行きかう日陰の銀座通りは避けて、いつもと違うコースです。
初めての道はワンコにとって刺激的。速足でサッサっ。こちらもいいペースで歩けます。
今年の暑さは尋常でないので、犬友さんの真似して買ってみました。
犬用のクールネック!使い心地はどーですかね♪
首を冷やす

さらっとした生地。水にも強くすぐに乾きやすそうです。

裏返すとファスナーがぐるりとついています。


クンクンしたけど気にならないよ!
臭いがしたり生地に問題ありません。
4つの保冷剤を入れられます。3か所縫われていて保冷剤が動かないようなっています。
とても丁寧な作りになっていて安心!

はじめは2つの保冷剤を入れて使ってみました。
首に装着してサイズを合わせます。上下のゴムで簡単に調節可能。

もっとしっかり絞ってもよさそう。首の上と下側が冷えています。

ひもをしっかりとめた方が
ぶらぶらしなくて歩きやすいよ!
重さは気にならないみたいで嫌がることもありません。5.5キロのうちの子は保冷剤3つでもいいかもしれません。
久しぶりに40分歩けました。これのお陰でしょうか。

帰るまでひんやりだったよ~
キッチンでハッスル!
散歩から戻ってもまだ6時です(´▽`*)
昨日の買い物が野菜室に放り込んだまま。
まずは野菜のマリネ
作り置きがあると助かります。

セロリ・きゅうり・新玉ねぎそしてパプリカをカットしたら、甘酢に漬け込むだけ。
夏は酸っぱいものがおいしい!食欲も増します。

お次は味噌玉の作り置き。ラップに包んで冷凍保存しておきます。

中身は小松菜・油揚げ・乾燥わかめ・長ねぎ・新玉ねぎ・オクラを適当に組み合わせて
スプーン1の味噌と顆粒だしをちょっとふりかける。
今までは丸く団子のように上をひねった形でしたが、最近は薄くのばしてまとめます。
冷凍庫で冷やし固めておけば、お湯を注ぐだけでお味噌汁がすぐに飲めます。中の具材はその日にあるもので。

本来は味噌に具材を練りこんで団子状にするようです。
味噌は凍らないので普段から冷凍保存しています。
味噌玉作りに適しているのが、マルコメの麹美人!
味噌の硬さがゆるくていい塩梅!

最後は干し野菜つくり。さつまいもとブロッコリーを外に干すだけ。
日向に半日も干せたら完成です。
ふぅ~(^_^)v
昼寝の時間かなぁ。。。
では、
ごきげんよう。
⁂ブログランキングに参加しています。応援してもらえるとうれしいです*

にほんブログ村

にほんブログ村
