ドッグレース記録会に初参加!いいタイムを出すための攻略法とは

はじめてわが家の愛犬が健脚をしめす時がやってきた!

そう思って家族で臨んだ初レース。

結果は無残にも失敗に終わりました。何がいけなかったのか。

わが家のケースを踏まえいいタイムを出すためには、どうしたらよかったのか。

家族で検証し、次回に向けて攻略法をしぼりだしました。

これからワンちゃんレースに参加する方の参考になれば、うちのワンコが出た甲斐があるというものです。(´▽`*)

ドッグスポーツとは

ドッグスポーツには、飼い主と一緒にできる競技や犬が単独で走る競技などさまざま。いずれもハンドラーとなる人や飼い主が(指導手)愛犬と一緒に楽しめます。

  • 障害物競走のアジリティ
  • ディスク、フライングディスクといわれる円盤をつかった競技
  • フリスビー
  • フライボール
  • ドックダンス
  • しつけなどを競うオビディエンス(従順さ)
  • 愛犬の足の速さを競うドッグタイムレース

さまざまなイベント会社が開催しています。

他にも手軽にできるスポーツとして

  • ノーズワーク
  • おもちゃを持ってこさせる

などがあり、わが家では普段から探し物ゲームやかくれんぼをして楽しんでいる為

次回に狙いたいのは「ノーズワーク」!

競技系と違って頭を使うものも楽しそうですね。

ドッグタイムレース記録会

さて、今回参加したのは何度か訪れたことのある場所。

『DECドッグイベントクラブ』は神奈川県横浜市の海の公園で行われました。

事前にHPより参加申し込みができます。空きがあれば当日でも参加可能。

会場を見て気になるのが、網の奥はうちのワンコの苦手のドッグランが見えました。

ドッグタイムレースのルール

犬種は問わずどんなワンちゃんも参加ができます。

スタート側とゴール側にそれぞれ飼い主が分かれてスタンバイします。

ゴールから愛犬を呼んで何秒でゴールできるか計測する競技です。

  • コース内ではおやつやおもちゃは持ち込み禁止
  • コース内に入れる犬は1頭のみ
  • スタート時スタートラインから前足が出ないようにします。スタッフの「よーい、スタート」の「ス」で犬を離します。
  • ゴールラインへうしろ両足が入ったらゴールとなります。

完走率99%だそうです。走ることが好きなワンちゃんならきっと家族で楽しめるはず!

参加資格

  • ワクチン接種が済んでいること
  • 健康であること
  • ヒート中ではないこと

ワンちゃんの体高を計り犬種別の参加になります。

レースで早く走るには

まっすぐ前を見つめるワンコ。でも足がういてるぞ!

成績は・・・

雰囲気にのまれたのか(笑)

いいスタートダッシュではありませんでした。途中よそ見しながらもゴールまで走り切れました。

タイムは9″60!

私たちの予想タイムを大幅に超えてしまいましたが、本犬は満足気です。

反省点と攻略法

  • 早めに着いて、会場の下見をしすぎました(;^ω^)
  • 走るコースに家族で入り、スタート位置にワンコとパパさんを残して、わたしがゴール側へ移動する際モタモタと歩いてしまったのです。そのためワンコの集中力が切れてしまいました。
    名前を呼びながら素早くゴール側へ行くべきでした。
  • 犬は目があまりよく見えないため、コース内の中間ぐらいから一緒に突っ走るのがよいです。
  • 「スタート!」の「ス」で離す練習をしていないので、初めてのかけ声には反応しずらかった。いつもは「よしっ!」で離していました。知らない合図では飛び出せませんね。
  • 何とスタートのタイミングでハプニング。動かないワンコの背中をパパが押してしまい、こけてしまったのです。あとで見返した動画で発覚してしまいました!!(パパったら~)

それでも一生懸命に私の所へ走ってきてくれました!

トイプードルの中ではフツーの走りでフツーのタイムでしたが、実に愛おしい姿でしたよ。

コース脇にいる多くのワンちゃんたち。まわりを気にせず走るのは、なかなか難しいものです。

犬ですから。(^▽^;)

無事にゴールすると記録証明書がもらえます。いい記念になりました。

オヤツのサンプルもいただきました。

おやつのお土産

参加費は1頭1,000円。

運動会前のワクワク、ドキドキした気持ちを味わったような。家族一緒に楽しめました!

機会があればリベンジしたいなぁ。きっともう少し早く走れるはず…

では、ごきげんよう。

⁂ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです**

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました