スポンサーリンク
犬と暮らす

【暑さ対策】愛犬お気に入りのひんやりグッズで夏をのりきる!

梅雨入りも発表されていない関東地方。すでに30℃を超える暑さの日もあります。今年も厳しい夏になるのでしょう。人間以上にワ...
ライフ

初めての美容室で自分は何歳に見られたのか?出された雑誌から推察

美容室で出された雑誌から自分は何歳と見られたか考えてみました。若く見られたい気持ちはあるものの年相応の雑誌の方がいいわけ。
カラダととのえる

高くなった血圧を下げるための減塩対策と気をつけること3つ

高い血圧を下げるために自宅で改善できることはないか。減塩をしていくコツをはなします。
ライフ

【ビギナー向け】ベランダでトマトを育てるにはコンパクトに栽培する

ベランダ菜園で初めてトマトづくりに挑戦。便利な土袋でプランターのかわりに植えつけました。
カラダととのえる

チューブショウガは卒業。簡単に作れる発酵ショウガは万能調味料

簡単に作れて保存もできる発酵ショウガのご紹介。体がむくんだり、冷えたり調子がすぐれない時に料理に活用してみませんか。
おすすめ

アジサイの花 きれいに咲かせるために今やる3つのこと!

大好きなアジサイの花をきれいに咲かせるためにこの時期にやっておくといい事をご紹介します。
ライフ

はがきや手紙の翌日配達はなくなっていた。ゆうパックの配達は何日後?

はがきや手紙の普通郵便は翌日配達していないことや土曜日の配達休止。木曜日に出した手紙は月曜日になることもあるのです。ゆうパックの配達にかかる日数も見直しもあり、最大では半日ながくなるようです。
犬と暮らす

愛犬が喜ぶ歯みがき習慣!簡単ホームケアで歯周病予防

日々の犬の歯のケアは歯周病などの予防にとても重要です。歯みがき苦手の犬が喜んで口を開けてくれると飼い主さんも助かりますよね。家で抗菌力の高いマヌカハニーを使った手作り歯みがきペーストをご紹介します。
犬と暮らす

ドッグレース記録会に初参加!いいタイムを出すための攻略法とは

初めてドッグレース記録会に参加してきました。コース内で気を付けた方がいい事など早く走れるように反省点をわが家の例でお伝えします。
カラダととのえる

スナック菓子もカップ麺も我慢する必要なし。美容や健康に重要な事は?

スナック菓子やカップ麺が体に悪いということより大切なのは、栄養があると信じて1つの物を食べすぎること。この事を考え直した方が良いようです。不足させてはいけない栄養素をしっかり摂ることが若さを保つポイントです。
スポンサーリンク