スポンサーリンク
犬と暮らす

冬の乾燥 犬だって肌ケアと夜の散歩は光る首輪で危険から守る

犬も冬は保湿が大事。乾燥から守るための肌ケア。夜の散歩に便利なグッズを紹介します。
カラダととのえる

オーガニック認定のマヌカハニーと自家製ぬか床で冬を乗り切る!

20年以上食べている大好きなマヌカハニーの摂り方、おすすめの選び方などを紹介します。腸内環境を整えるにはぬか漬けやヨーグルトも食事に加えています。
カラダととのえる

筋肉を付けるのにプロティン!疲労をとるのにジョミがおすすめ

健康に体を維持していくために、気に入ってつかっているランニングおすすめのプロテインと補給食を紹介。プロテインは摂るタイミングが重要です。珍しいジョミという果実を使用した補給食はハチミツをベースにしていて抗酸化作用もあります。シニアにオススメ!
ライフ

友情 絆を描くドラマ放送。 平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」 原作本を読み返し心ふるえる

友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」のドラマ放映を機に原作本を読みなおした。心に残るシーンをご紹介。
ライフ

本日は洗たく日和。再びラグビーワールドカップ決勝戦でひとり盛り上がる!

本日は晴天なり~。11月に入ったというのに夏日になるという天気予報。雲一つない秋の空です。冬支度ができずに半袖がまだいっ...
犬と暮らす

犬の保険は入るべき?10才の掛け金を比較してバランス良い保険会社をさがすの巻

愛犬が病気やケガにあった時のための備えはしていますか?ペットには人間のように健康保険という制度がありません。病院へ連れて...
カラダととのえる

頭皮ケア ハリ・コシをとり戻すアイテム3つ!髪とランニングの意外な関係

髪の毛を健康につややかに保つには有酸素運動などランニングもいい影響を与えます。頭皮に詰まった皮脂汚れをクレイパックでスッキリさせるアイテムを紹介します。
カラダととのえる

ランニング初心者 はじめるならコレを揃えよう!うれしい効果と3日坊主にならない3つのコツ

初心者がランニングをはじめるのに必要なものや服装、そして長くランニングをしているとうれしい効果もあり、長く続けられるコツを紹介します。
ライフ

子どもの思い出はそのまま母の思い出。ハリーとボードゲームと古い楽譜のゆくえ

子どもとの思い出を楽しみながら部屋の片づけをします。ハリーポッターに夢中だった時期、親子でボードゲームを楽しんだ時間。がんばっていたピアノの楽譜など、思い起こしながら整理します。
おすすめ

【料理】かたまり肉で熟成パンチェッタ!ひとりごはんにはスキレットで作るチーズ焼き飯

1か月かけて自家製の塩漬けの豚肉料理パンチェッタを作りました。冷蔵庫で寝かすだけ、コツさえつかめば誰でも簡単。パスタやスープなどに加えるとうまみが凝縮された美味しい一品に。スキレットを使い簡単チーズ焼き飯は5分で作れるわが家の定番ごはんです。
スポンサーリンク